こんにちは、総務部の田内です。
4月は何かとバタバタしており、ほんの気持ち体重が少なくなったかなと思う今日この頃・・・
4月にシュウなマルシェというイベントも開催させていただき、たくさんのご来場いただきありがとうございました。
約10年ぶりに開催させていただき10年前の約倍のご来場がありました!
天候にも恵まれて最高の一日でした^^
さて、話は変わりますが今進捗中のリフォーム工事の内容をお伝えできればと思っております。
今回は香北町のお客様のご自宅をリフォームしております。



キッチン廻りのリフォームと隣部屋をつなぐ工事をしております。
あと既存の浴室部分を新しく部屋にする工事を行っています。
築年数もそこそこ経っており、お家も広いので施工範囲は小さいようで広範囲で工事を行っております。



まずは解体工事を行い、キッチンを撤去したりキッチン側と居間側の壁を一部取り除いたり、浴室を撤去したりしました。
解体をしていると昔断熱材として使用されていた発泡スチロールが出てきました。
昔は本当に隙間がたくさんあったり断熱材も入っていたとしても劣化していたりするので、リフォームをされる際は断熱材の交換などもされるのをオススメしています。


現在大工さんがメインでキッチン部分の床工事や天井、壁の工事をメインで進めています。
壁が出来たり天井ができ、壁紙を貼るとまた雰囲気がグッと変わるのでその内容もお伝えできればと思っております。
今も工事は進んでおり、来月のブログで完成の内容をお伝えできると思います。
ぜひお楽しみに~^^
それではまた来月~^^/