STAFF BLOG

就活解禁 🌸

こんにちは、SOUS”OU事業部の吉良です。

前回のブログでもお伝えしましたが、SOUS”OU事業部では「採用」の仕事を担当しています。

ついに、明日3/1に就活解禁となります。

学生さんの動きが最も活発になるので、この時期は大忙しです。

といっても、弊社では通年採用をしていますので

時期は関係なく「興味あるかも」と思った方はお気軽にお問い合わせください。

4/17~4/21には、インターンシップを開催します。

建築中現場の見学、ゾーニング体験、各事業部の紹介はもちろん

SHU-HOUSEだけでなく、佐川町にあるK-HOUSE DESIGN、愛媛県四国中央市のONE’S STYLE NISHIKAWA の

おしゃれな社屋もご体感いただける内容となっています(^^)

参加希望の方はHPの応募フォームよりお申込みをお願いいたします。

 

 

 

 

 

ちなみに先日、ヒーターに近づきすぎて焦げてしまったうちの猫は、、

 

 

 

 

 

 

 

逆側も焦げました。前回は右側でしたが、左側も焦げました。学習能力0みたいですね🐈

 

 

 

 

 

 

 

情けない顔してます。

そばに居るときしかヒーターをつけていないとはいえ

本当に笑いごとで済まないこともあるので、より一層気を付けていきます、、、

では、また次回

新築、リフォームにも使える補助金◎こどもエコすまい支援事業

こんにちは、事務 の吉村です。
突然ですが、新築・リフォームで使えるお得な補助金をご存じでしょうか?

こどもエコすまい支援事業 」です◎

こどもエコすまい支援事業は、エネルギー価格高騰の影響を受けやすい
子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する新築住宅の取得や、
住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、
子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、
2050年のカーボンニュートラルの実現を図る事業です。

 こどもエコすまい支援事業 

≫ 新築工事

子育て世帯や若者夫婦世帯を対象に、高い省エネ性能のお家をを新築する場合に、1戸あたり100万円が補助されます。

主な対象条件
①ZEHレベルの省エネ性能住宅もしくは長期優良住宅の認定を受けている
②住戸の床面積が50㎡以上である
③土砂災害特別警戒区域に立地する
④所有者が自ら住居すること

≫ リフォーム・リノベ

子育て世帯・若者夫婦世帯以外の方でも対象の製品で対象工事を実施すると対象となり、最大30万円の補助が受けられます。
子育て世帯・若者夫婦世帯の方は補助上限が60万円に。

必須工事
①開口部(窓・ドア)の断熱改修
②外壁、屋根・天井又は床の断熱改修
③エコ住宅設備の設置(節水型トイレ・高断熱浴槽・節湯水栓の設置など)

上記の工事と同時に行う場合に補助の対象となる工事
④子育て対応改修(ビルトイン食器洗機・浴室乾燥機・宅配ボックスの設置など)
⑤防災性向上のための開口部改修
⑥バリアフリー改修(手すりの設置・段差解消など)
⑦空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置
⑧リフォーム瑕疵保険の加入

また、「 先進的窓リノベ 事業 」という窓の断熱改修の補助金も併用することができるそうです。
お家の 寒い・暑いは窓の断熱リフォームで解決しましょう◎

 先進的窓リノベ事業 

補助金の申請って難しそう、、という方も手続きは私たちがさせていただきますので、ご安心ください◎
また、ブログだけでは説明しきれない細かな適用条件や難しい用語も多く出てきましたので、
詳しいお話は、ぜひお気軽にお問い合わせください^^

雪が積もった日⛄️

こんにちは☺️

暖かくなったり寒くなったりが続く日々ですね💦

花粉も飛びはじめたりして、皆さんもなかなか体調が万全にならないかもしれません💦何か気分転換になる事を探したいと思うこの頃です♫

寒い頃といえば、昨年は高知にも珍しくすごく雪が積もりましたね✨カフェが休業になる事になったりお客様にはご迷惑をおかけしました。2日間雪があったので年甲斐もなくはしゃぎました⛄️

雪だるまを作り…

喫茶店にモーニングに行ってみたり…

帯屋町を歩いてみたり…

最後に高知城を遠目で見て帰りました☺️

まるで高知じゃないような景色でした❄️

では…

○週替わりまごこわランチは『イカの甘辛プレート』です♫

スタッフからはかなりの人気です✨

ご予約お待ちしております☆

お引渡し式がありました♪今月のにゃんこ🐈

一ヶ月ぶりです。小原です。

今月打ち合わせは途中参加でしたが、設計としてまだ入りたてのころからご一緒させていただいたお客様のお取引がありました。

細かな図面を書くのにすごく苦戦をしましたが、

お引渡し式の際にお客様の喜んだお顔が見られてすごくうれしかったです٩(*´꒳`*)۶

残念ながら見学会などはNGでしたが、お写真はOKとのことでとっても素敵なお家なのでお写真を載せさせていただきます。

 

お家全体のメインのスタイルは゛ブルックリンスタイル″をイメージしています。

 

洗面はのタイルは奥にあるトイレの壁紙の青と合うように青を入れたタイルを使用しました。

階段の途中に旦那様の秘密基地があります。中の壁紙もこだわって選び抜かれました。

洞窟をイメージした壁紙を使用しました。造作棚には間接照明を仕込み、洞窟感がますますup↑してます!

吹き抜けの上部へと続くレンガ調の壁紙が吹き抜けの梁と色合いがマッチしていて、いい感じです(´ ˘ `)ワァ~♥︎

お引渡し式はいろんなハプニングもありましたが、何とか執り行うことができました。

私の成長につながったお家なので、一生忘れられない宝物✨になりました。

詳細を見る

友達の家を建てます。

みなさんおはようございます。

大工の吉良です。

タイトルにもあるように3月に小さい頃からの友達の

家を建てさせて頂くようになりました。

雨で長引いてしまってお待たせしている状態なので

しっかり監督作業、大工作業と両立してこなしてい

って喜んでもらえたらと思います。

 

 

花粉やコロナもまだまだ気がぬけないのでみなさん

お気をつけてお過ごしください。

ありがとうございました。

最近の記事

  1. 2023.06.4

    また、猫が…
2023年2月
« 1月   3月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

アーカイブ

PAGE TOP