STAFF BLOG

はじめまして!新入社員NO.3です🌼

SHU-HOUSEスタッフブログ愛読者の皆さま。

はじめまして、新入社員の 大久保 琴加(オオクボ コトカ) と申します。

おそらく新入社員がこうやってブログ上でご挨拶させていただくのは3人目かなと思います。

 

私は、この春から新築部アシスタントアドバイザーとしてシュウハウスに入社しました❕🙇

3月まで高知大学の学生をやっておりました私は、

”社会人”と名乗るときが、ついに私にも来たんだ! と、 ワクワク と 緊張 と…。

最近まで”出社する”ということ自体に緊張していました。💦

もうすぐ1か月を迎える今は、少しずつ慣れてきて楽しく出社しています

 

そんな私の初めてのブログ投稿は、大好きな地元の紹介からさせていただきます。

私の地元は、高知県幡多郡大月町です🎣

生まれも育ちも高知県の方であれば、名前を一度は耳にしたことはあるかなと思います。(あってほしいです…(笑))

そうです。田舎です!

でも、海山川自然豊かで、食べ物も美味しく、優しくて面白い人ばかりで、とってもいいところなんです!✨

 

 

こちら私の近所の様子です。(360°この景色です)

私は、6歳下の(現在高校2年生)の弟が1人いるのですが、

小さい頃は毎日のように姉弟ゲンカをしていました。🔥

しかし、どんなに騒いでも全く近所迷惑になりませんでした。

というか、←の画像からもお分かりいただけるように、近所が誰もいませんでした。というのが正しいです。

※最近、我が家の家族4人のスマホの電波ために、近所に電柱が3本新たに立ちました ✌

 

私がシュウハウスのお家の構造で一番感動したものは、

やはり、スーパーウォール工法です。

高気密・高断熱・高耐震と3つの大きな売りはあると思いますが、

それに加えて、 遮音性 に驚きました。

お客様のお家で見学会をさせていただいているときに、すぐ横で工事をしている音がほぼ聞こえてこないほどの遮音性の高さに、本当に驚きました。

 

私のような兄弟ゲンカや賑やかなお子様がおられるご家庭でも(?)、

毎日ご両親が近所迷惑をビクビクしながら過ごさなくてもいい!

このことに、世の子育て世代の方々は大歓喜だろうなあと思いました。👏😊

 

私は新築部なので、3CS事務所でお仕事しているのですが、上司のみなさんが、新入社員の私にも働きやすい、居やすい環境を作ってくださっており、とてもありがたく、仕事を振ってくださることが嬉しいです。

 

ショウルームでは、ご契約いただいたお客様やご縁のお客様にたくさんお会いすることがあります。

また、さっそく現場にも行かせてもらうこともあったりと、、、

 

ここで、私の初現場仕事の様子です。(笑)

※人工芝にトンカチでクギを打っています。。。

 

 

これから、お客様はじめ、多くの関係者の方々とお会いする中でコミュニケーション力・接客力の向上、スキルの習得をしていきたいと思います!

なので、私からお話させていただくのはもちろん、皆様からもお気軽にお声をかけて頂きたいです!🙇

 

至らないところがたくさんの私ですが、元気とやる気もたくさんで、一生懸命頑張ります!

どうぞこれからよろしくお願いいたします

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【高知市介良 完成見学会】

5月13日(土)・ 14日(日)に高知市介良で見学会を行います。

私も、皆様にシュウハウスのお家づくりの魅力を精一杯お伝えいたします!

皆さまのご来場をお待ちしております✨🙇 お気軽に、ご予約・ご連絡ください!

☞詳細は、上の [イベント・見学会] タブより

デスクの照明をDIYしてみました(o^―^o) 今月の猫ちゃん🐈

皆様1か月振りでございます。

新築部の小原です。

今日は内容もりもりでお話しをしていきます。

 

今月は事務所のデスク上の照明をDIYしてみました🎉

DIYと言ってもクラフトペーパーを張り付けただけですが💦

本来はこんな照明がついているのですが、私の身長が低いからなのか少しまぶしくて困っていました。

もともとものづくりに興味もあるし、模型なんかも作るのが好きなので自分で手を加えてみる事に!

 

 

先輩にクラフトペーパーを使わせて頂いてこんな感じになりました(^^;)

少し不格好でしょうか?間接照明に見えなくもないでしょ?(n*´ω`*n)

暗くもならず、まぶしくもないので私は大満足です✨

私みたいに困らないように、お家づくりでお部屋の印象を変えるものとして照明の計画もとても大切になってくるので

一緒にイメージをつくりあげていきましょうね(。ò ∀ ó。)

 

今月は現場現場での打合せもありました。

友人が私がいるからとシュウハウスでお家を建ててくれています。

その現場の配線の打合せの時のお写真です。

大工さんがシュウハウスで1、2位を争うほどのきれい好きなのでいつ行ってもきれいな現場ですヾ(๑╹ヮ╹๑)ノ”

棟上げの際は残念ながら天気の関係でずれてしまいお会いできませんでしたが、

 

久しぶりに友人にも会う事が出来ました。嬉しく思います(o^―^o)

見学会をしてもいいとOKを頂いているので、もしかすると皆さんにお見せできる機会があるかもしれないですね♪

その際にはぜひぜひお越しくださいませm(_ _”m)

 

 

今月のねこちゃんです。

相変わらずの2匹ですが、クッションのカエルさんをお兄ちゃん猫がかじってしまうので母が縫ってくれました。

見切れて見にくいですが、チェック柄の緑がカエルの目の部分についてます。

弟君は窓際だと直射日光が当たって暑くなるようで、いつも人のベットで寝ています💦

お兄ちゃんとは違って毛布を噛まないのが救いですが、毛が布団に刺さって鼻こそばい時があります(笑)

 

雨が続いていたり、花粉が飛んでいたりと季節の変わり目の不安定な天気が続いておりますが

お身体を大切にしてお過ごしください(o_ _)o

それではまた次回お会いできるのを楽しみにしております。

小原でした☆彡

サンクスSRと自宅の飾りつけ☆

一ヶ月ぶりです。まだまだ新入社員小原です。

12月に入って急に寒くなって参りましたね。

皆さま体調は大丈夫でしょうか❓

12月はイベントが盛りだくさんですね( *¯ ꒳¯*)

一番大きなイベントとしてクリスマスがありますね♡

サンクスのショールームでは山脇さんのおかげで華やかなクリスマス仕様となっております。

何ともムーディーです₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

ちなみにですが、暗い中での写真もございます。暗闇で写真を撮るのにビビりすぎて足がプルプルしておりました(((;°Д°;))))

ソース画像を表示

滑稽ですね(笑)。笑ってやってください(⌒ω⌒)

普段は、賑わっているだけにすごく不安な気持ちになりました。

ちなみに明るいとこんな感じです。

サンクスは主にこれだけとなります。毎回照明の消し忘れがあるので節電のためにこまめに消していきます。

実は小原家では毎年電気代の無駄だと言われても何も言えないほどに、イルミネーションをこってます!!

少しばかり紹介させていただきます。

チッカチカです☆彡

私が物心ついた時からやっている飾りつけですが、私の家では当たり前になってしまっています。

飾りつけをしてくれる父、姉に感謝です。

設計の段階でイルミネーション用に外回りに付けるコンセントの1つを室内に設置したタイマーで制御できるように配線してもらったようです。

イルミネーションをお家でお考えの方はぜひ配線の段階で計画してみるのもありかもしれませんね(._.*)

私の家はこんな感じの楽しみ方をしますが、我が家ながらの楽しみ方など皆さんありますでしょうか?

ぜひ聞かせていただきたいです!

お写真はありませんが、リアンもツリーを飾っていました!

華やかなお町も冬ならではですね。

華やかつながりでいえば、先月は坂本龍馬生誕祭がありましたね♪

残念ながら踊りに参加はできませんでしたが、仕事終わりに何とか間に合うことができました。

前の列に何とか出ることができて特等席で動画を撮ることができました。

少し寒かったですが、人も多くて驚きでした。

次回お会いするのは来年になりますね。

私が入社してすごく時間がたったんだなと思うとなんだかすごく感慨深いです(*´ェ`*)

次回は1月になりますね。

新しい年の始まりです。来年は年女デス。

特に何があるわけではありませんが🐇

精進してまいります。また次回お会いできることを楽しみにしております。

それでは、小原でしたヾ(⌒▽⌒)ゞ

サンクスにてハロウィンのイベント🎃やっとできたパース色塗り✨

皆さまお久しぶりです。

新入社員小原です(⁎˃ᴗ˂⁎)

ついに10月になりましたね🍂

私が入社して半年となりました( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )

皆様とお会いして早くも半年が過ぎたという事ですね。

時間がたつのは早いものですね。


私が入社して半年ですが、昨日は早くも来年の新入社員さんたちの内定式がありました!

皆さん私たち社員の前で堂々とスピーチされていて年上ではありますが、なんだかすごかったです( 〃 ˙꒫˙ 〃 )

インターンシップの際にお話させていただいた方もいて早くも親近感が沸きますね。

これから1年だけですが、先輩として頑張らないとデス( ´罒`*)


10月はサンクスでお子様にお菓子を配るイベントをしています🏮

私も少しだけですが、ショールームの飾りつけをお手伝いさせていただきました。

風船はエアコンの風が当たるからなのか、しぼみつつありますが(≖ᴗ≖ )

膨らんでいる風船を見るなら今がチャンスです(笑)

お子様がおもちゃと一緒に持ち運ばれるので、来られる度にレイアウトが変わっているかも(¯∇¯٥)


今月は先月できていなかった念願のパースの色塗りを頑張りました😊

やっとお見せできますね。

実際のお客様にお見せするパースを書いた際のお見せしなかったものの色塗りをしてみました。

床の色照明壁紙また色の塗り方で大きく見え方が変わります。

お家づくりで迷われえた際に色などを切れ貼りしてお見せすることもできるので

イメージを掴んでいただけるようお手伝いできればうれしいです(* > <)₉

半年たったので私自身にできる作業も増えていました。

皆様のお力になれることであれば、全力で務めてまいります。

新入社員の成長を温かい目でご覧いただければ幸いです。

それでは、また来月お会いしましょう。

新入社員 半年の 小原京でした( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾

なんか盛沢山になっちゃいました💦ーアドバイザー山脇の日常のひとコマー

こんにちは。アドバイザーの山脇です。

さて、今月は何を書こうか・・・・と悩んでおりました。
・・・というのも、先月はなんかバタバタと毎日が過ぎてしまい、どこかへ行ったとか、何か特別なことをしたとかもなかったので💦

山脇の日常のひとコマをいろいろご紹介したいと思います。

先月のブログでご紹介したK様邸の1年点検があり、ちょうどスケジュールが合ったのと、台風14号の被害にあわれてたので、アフター担当に同行してきました。
お引渡しの後生まれた赤ちゃんもすっかり大きくなり、つたい歩きもしていてびっくりでした☆(写真撮るの忘れました💦)

そして、K様念願のカッコいいバイクも届いたそうで、バイクガレージに納まってました!!

おめでとうございます(*´▽`*)
私の撮り方が下手なので写真がイマイチですが、ほんとカッコよかったです♪
K様ごめんなさい💦またもっとカッコいい写真撮りに行かせてください。。。

 

 

 

 

前回のブログ⇒https://shu-house.com/blog/?p=27719

そして、台風14号での台風被害。。。いや~今回の台風はすごかったですよね💦
カーポートの屋根が1枚飛んでました。
カーポートの屋根はかなりひどい風の場合、柱などに被害が少ないよう屋根が先に飛ぶように作られてるんですよね💦

現在、自社のワンストップサービス※で加入いただいていた火災保険対応中です。

 

 

 

 

こんな時、ご連絡いただくだけで、弊社で手続き行っていくので、お客様はとてもラクです♪
ぜひワンストップサービスをご利用ください。

※ワンストップサービスとは・・・シュウハウスが窓口となり、家具提案、太陽光設置、火災保険、損害保険、セキュリティ、家電販売、引っ越し、不用品回収、青汁等・・・家づくりに関わるさまざまなサービスを行っております。

 

 

 

 

 

 

 

そして日々のことですが、私はどうしても家族の晩御飯の時間には間に合わないので、毎朝つくりおきおかずを作ります。今日のメニューは鶏つくねとチンゲン菜のお鍋です。朝晩は少し肌寒くなってきたので温かいものにしてみました。

 

 

 

 

今朝はなんか我が家の照明たちをインスタで載せようかなと写真撮ろうとしましたが、時間切れで途中で断念。笑

 

 

 

 

出勤すると、カレンダーでスケジュール確認したり、コロナ禍のため朝礼はZOOMで行います。
便利な世の中になりましたね♪
最近は遠方のお客様で高知へ帰って家を建てたいという方からオンラインのご相談もあったりします。
対面のお客様との打ち合わせ以外はほとんどパソコンに向かっているので、ちょっと姿勢が悪くなりがちなのが悩みの種です。

 

 

 

 

 

 

 

今日は週末のお客様の打ち合わせ資料を作成していました。
お客様のご予算考えながら、建物にいくらかけられるか、どれくらいの坪数になるかなど考えていきます。

 

 

 

 

午前中は、他のスタッフのお客様へのお茶出しなどをしていたのですが、
建築中のF様のお打ち合わせ風景を撮影させていただきました。
打合せ担当は設計久保くんです♪

 

 

 

 

とても楽しそうにお打ち合わせされていました☆
F様ご協力ありがとうございました。
コロナ禍でパーティションごしでのお打ち合わせは声も届きにくく大変ですが、
シュウハウスのロゴの形のパーティションでなんだかオシャレに見えますね。笑

たまに他のスタッフ担当のお客様とお話できると嬉しいのでどんどん話かけてください♪

さて、いろいろ書きましたが、今日からシュウハウスではハロウィンイベントを開催しております。

 

 

 

シュウハウスでプチ仮装してインスタで投稿していただくとお菓子をプレゼントしています。
もちろん本格的に仮装してきていただいてもOKです。( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

プチ仮装グッズもご用意しております☆

こんなちょこっとしたイベントをしたり、お家づくりに関するイベントも開催していますよ♪

今週末10/8~9には構造見学会、来週10/10(月・祝)は、オンラインでハウスオーナー様のお宅にお邪魔するイベントも計画しています。

お家づくりはじめたいけどどうしたらいい・・・?構造って何が大事なの?実際建てた人の声を聞きたい。などなど・・・皆さんが気になること、どんどん聞いてくださいね☆

 

最後に、私と話したことのある方は知っているかもしれませんが、趣味でダンスをやっています。

息子がダンスをやり始めたのをきっかけに親子で共通の趣味にすることで反抗期を乗り切ろうという作戦でした。
結局反抗期はありましたが(笑)、話す理由があると、ある程度コミュニケーションが取れるのでやっぱりよかったと思います。息子が大阪に行ってしまった今でも私の趣味として続けています。今は健康維持のためかな(笑)

いろんなジャンルをやっていますが、もしダンス興味ある方ドンドン話しかけてください☆笑
さて、どれがわたしでしょう?↓全部の写真に写ってます。

 

 

 

STREET JAZZ      KRUMP          SOUL

最近の記事

  1. 2023.06.4

    また、猫が…
2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ

PAGE TOP