STAFF BLOG

プロフェッショナルポーズ

お世話になっております。KAGULAS 片岡です。

最近出会った、おもしろく・かつ真剣なポーズについて触れさせて頂きます📸

先日、SOUS”OUの福留さん(メガネをかけたカンフーパンダ風味な方)と新築工務部の鍵山くんとお客様のおうちにハイキャビネットをお届けしました。扉のついた家具はきれいにぴちっと閉まるように微調整ができるようになっているのですが、今回も多分に漏れず微調整が必要だったので、低い姿勢を取りながらドライバーを回して下さいました。そのかいあってか・・・

隙間なく、きれいに閉じるようになりました。ありがたいことです!

そして別のある日・・・。

KAGULASのフェイクグリーン部門、アトリエ・ポポラスのボスでいらっしゃる和多さんが、フェイクグリーンの寄せ植えのギフトにつけるお祝い札を印刷し、裁断機で切っていらっしゃるのがこのかっこいいポーズです。昭和生まれ、青春時代にJリーグ発足を経験している私はこの方を思い出しました。

ヴェルディのビスマルク元選手です⚽️

ワダマルク、ルミマルクと呼ばせて頂こうかと思いましたが、かわいく『こら~っ♡』と叱られるのでやめておきます。

今回のブログはこの辺で。

【お知らせ】

KAGULASでは目下、展示現品の家具と照明をお求めやすくご提供させていただく”ディスプレイセール”を開催中です。

詳しくは、KAGULASのサイトもしくはインスタをご覧くださいませ。

KAGULASサイト

KAGULAインスタ

 

 

お世話になりました^_^

こんばんは、カフェの山本です。

三月に入り早くも後半にさしかかっていますね、今は春休みで娘は家でグータラして毎日YouTube三昧です。少しはお手伝いしてくれたらいいなあと叶わぬ夢を抱いています。

さてさて今年の冬はお鍋のお世話になりましたが、我が家では特にキムチ鍋がダントツおおかったのですが色々食べた中で私の好みはこれです!

 

 

桃屋のキムチの素です。酸味、辛さ、味がとても好みです。余ったスープで次の朝はお餅を入れて雑炊にします。まだまだこれからも引き続きお世話になりたいと思います。

あと、こちらの商品はうどんスープでお馴染みの東丸のチキンにまぶして焼くだけの主婦の強い味方です!

 

とってもスパイシーで美味しいんですよ。お酒は飲みませんがお酒が進むこと間違いない!是非是非試してみてください!

 

さてさて今週のまごこわランチは煮込みハンバーグ和風おろしです。お電話でご予約してからご来店くださいね。あと二日ありますのでよろしくお願いいたします。

 

カフェの山本でした。

シュウハウスCMでもお馴染みのお家、取材してきました!

 

皆さんこんにちは!
広報部の田所です(^_^)

先日、シュウハウスCMでもお馴染みのお家、取材してきました!!


私も入社して3年目にしてはじめて実際のお家を見ることができました◎
もう敷地内に入った瞬間から、、、海外にきたかのような絶景でした!!!

 

まずはコンテナガレージのご登場!!
こちらはリフォーム事業部/ワンズリフォームで施工させていただきました!
コンテナリフォームに関するお問い合わせは随時受付中です◎


お施主様ご夫妻にたくさん取材をさせていただき、
ワンちゃん、猫ちゃんにも癒されました(^ ^)

岡﨑社長に懐いているワンちゃん🐶

そして動画撮影をする広報部 松本についていく猫ちゃん🐱

これからもっと、シュウハウスで建ててくださったお家の今の暮らし方など取材していきたいと思います!

 

3月のトノくん!(チンチラです)

ある日の朝、顔を横にして眠っています💤可愛い!!!!

ご覧いただき有難うございました!それではまた4月20日に👋

春は、、、

皆様こんばんは、工務部大工の三谷です。

 

春の季節は私は花粉症(スギ)に悩まされます。

 

今年は例年に比べて花粉の量も多いとの事で、目薬、点鼻薬は必須でポケットに無いとドキドキしてしまうほどです。

目の下鼻の下にリップを塗ったり、この時期は布団を干すと寝る際に反応してしまうので、外に干さず、洗濯機の布団乾燥コースでしのいだりとあの手この手で花粉の侵入を防いでいます。

せっかくコロナも落ち着いてきましたが、私はまだまだマスクは必要ですね、、、

 

そこで花粉症にオススメな食べ物や、逆にオススメじゃない食べ物を調べたのでご紹介致します。

 

まずはオススメ食べ物、、、

 

ヨーグルト!

腸内環境を整える乳酸菌がたっぷり含まれたヨーグルトを食べる時は、数日に1回まとめて食べるよりも、毎日少しずつ食べるのが良いそうです。水溶性食物繊維を含むきな粉や干しプルーンなどと一緒に食べるようにするとより効果的で、花粉症が始まる3カ月くらい前から毎日摂取すると良いと調べるとありました。

その他にも青魚やれんこんなどなど、、、

 

続いてオススメしない食べ物、、、

 

トマト!!!🍅🍅🍅

スギ花粉に含まれるたんぱく質と、トマトに含まれるたんぱく質が似ているみたいです。

これは意外ですね!その他にもスイカなど、またジャンクフードもありました!

ジャンクフードは何に対しても要注意ですね!

 

その他にもおすすめはありますでしょうか?

今年も春を乗り切ります!それではまた来月お会いしましょう〜👋

 

 

 

 

 

 

 

家電担当のお薦め家電☆冷蔵庫編☆スマホであれあったっけが確認できる冷蔵庫☆

皆さんこんにちは。

SOUS”OU事業部の福留です。

本日のお薦め家電は日立さんから発売された、買い忘れや二重購入を減らして、毎日の食材管理を手軽にラクにできる冷蔵庫

R-HXCC62Tの紹介です。

 

買い物へ行ったとき、あれあったけ?や帰ってから、あっ買い忘れてたとか皆さんあるあるではないでしょうか?

日立のこの冷蔵庫は冷蔵室のドアを開けると、カメラが冷蔵室内を自動で撮影。買い物中に冷蔵庫の中身を忘れても、スマホでチェックすれば、

買い忘れや、すでに買ってある食材の二重購入も減らせます。

「あれあったっけ?」がわかる。

毎日食べている卵や納豆などの食品、あったかどうか忘れがちな調味料など、すぐにスマホで確認できます。

他にも「何買うんだっけ?」がわかる。

買い忘れをしないように作っていた買い物メモも、これからはスマホで確認できるから、作成の手間が省けます。

「誰か買ってたかな?」がわかる。

スマホ間で共有できるので、家族との二重購入を減らしたり、買い物分担にも役立ちます。

 

冷蔵庫カメラはドアを開けると自動で撮影してれて、アプリで確認、拡大表示などもできます。

 

これ以外にも、冷蔵庫としての機能たくさんあり、お薦めの冷蔵庫です。

日立さんの最新冷蔵庫で、うっかりをなくしてみませんか?

SOUS”OU事業部では、冷蔵庫だけでなく、様々な家電を取り扱いしています。

家電のことお気軽にお問合せください。

SOUS”OU事業部 担当 福留

電話:088-866-5009

最近の記事

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PAGE TOP