皆さんこんにちは! 広報部の中村です。
ここ最近は暖かい日が続き、私は服装が分からなくなってきたと感じる今日この頃です…。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
インフルエンザが流行っていたりもしますので、体調にはお気をつけください.。
話は変わりまして、、
本日は、年に一度のイベント『バレンタインデー』でしたね..。o
大切な方やお世話になっている方、自分自身のためになど様々な想いで贈られた方もいるのではないかと思います。
しかし、ここ最近は義理チョコや想いを寄せる人にチョコを渡すということは減ってきており、ご家族や配偶者、自分自身へのチョコが増えてきているそう。
時代も徐々に変化してきているのだなと感じました…。
小学生の時ドキドキしながら好きな子にチョコをあげたり、学生時代は同じ部活の男女全員に渡すため大量に作ったりと、バレンタインという1日の日でも様々な思い出があったなと懐かしく思います。
今の時代は、自分自身へご褒美としておいしいチョコを買ったり、家族で楽しむイベントとして変化しているとのことです。
また、当たり前なのかもしれませんが、市販のチョコと手作りチョコでは、やはり市販のチョコを選ぶ方が多いそうです。
とはいえ、渡す/渡さない、市販/手作りは人それぞれではないかと思っています。
いまの時代がこうだから〜と渡すのを、作るのを断念するのもどこか変だなとも、、、
現在のバレンタインの変化などを述べましたが、自分が良いと思うやり方、考え方が大切だと思います!
そんな私は、今年もチョコを作りました。(上記の通りおそらく少数派です(-。-; ))
こちら、冷やし固めて完成の生チョコタルトです✨

砕いたビスケットとバターを混ぜたものを下に敷き詰め、チョコと生クリームを混ぜ合わせ流しこみます。
あとは好きなトッピングをして冷やせば完成です˚✧₊⁎
….載せておきながら私は、お菓子作りは苦手で普段作る気力はでない人なのです。
ですが、なぜかバレンタインデーは唯一お菓子を作る気力が出てきます。また、むしろここで作らないと人生でお菓子を作ることがないなとも思っています。
ラッピングも見た目に関わる重要な部分なので、毎年悩みながら行っています。
ですが、全てたまにしかしないことだからこそ、自分にとって楽しく行えることに繋がっているのかなと思います…!
とはいえちゃっかり自分用に市販チョコは買いました! 市販のチョコも食べるが楽しみです^^
…………..。。…………..。。…………..。。…………..。。…………..。。…………..。。🌿
最後に、
2月24日(土) お家に関するお金のことをが学べる『家づくり資金セミナー』
2月25日(日) 実際に住んでいるお家を同時に見ることができる『オーナーズハウス訪問ツアー』
3月24日(土)・3月25日(日) 香南市野市町にて開催される『新築完成見学会』
が開催されます! ~ご予約受付中です~
お家づくりを考えられている方、興味のある方など皆さまぜひお越しくださいませ〜♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!
また3月にお会いしましょう❇︎.。
以上、広報部の中村でした!