日々の暮らしにちょっとひと工夫

こんにちは!
カフェの山﨑です。

あちらこちらで稲刈りを見かける様になりましたが、遠くの山々の稜線に沿って延びる雲がまだまだ残暑を感じさせますね。

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

明日9月8日は二十四節気の1つ
「白露」
これから本格的な秋が始まります。
季節の変わり目、夏の疲れも出やすい時期ですね。

そんな季節の変わり目に整え方の参考として、今回は漢方・薬膳の本をいくつかご紹介します。

漢方や薬膳と聞くとなんだか難しそう…
と思われる方も多いかと思います。
私もちょっとハードルが高いのかな?と思っていましたが、あまり難しく構えずちょっとゆる〜く生活に取り入れてみています。

↑こちらは国際中医師の方にオススメして頂いた本です。
私達にも身近な食材が体質タイプや症状に合わせて紹介されていて、どんな時に有効なのか分かりやすく紹介されています。

薬膳と漢方の基本となる暮らし方や体質チェックなどもあり、レシピや調味料なども参考になりますよ!

↑こちらはタイトル通り、いつもの飲み物に食材をちょっとプラスするだけ!
薬膳ドリンクの作り方が紹介されています。

(スーパーでは手に入りにくい食材もありますが、漢方薬局で取り扱っている所もあります)

飲み物と食材の相性表もあるので、料理ほどは手がかからず気軽に挑戦してみようかな?と思う方にもオススメです!

↑こちらはお酒を飲まれる方には、表紙を見ただけでも一杯いきたくなるのではないでしょうか?笑
日本酒やワインに合う様な美味しそうなおつまみが紹介されています。

酒食ジャーナリストの方や、ワインや日本酒の店主さんとの対談などもあるので、読み物としてもとても面白いです。

普段の食事にあと一品・・という時にも手軽に作れる物ばかりですので、とても参考になりますよ!

↑こちらは365日日々の暮らしにちょっとだけプラス出来る暮らし方の工夫などが紹介されています。

簡単なツボ押しや季節ごとの整え方、旬の食材のレシピなど、ちょっと漢方や薬膳を取り入れてみたい方にはオススメです!

可愛いイラストもほっこりしますね♪

私も2つ目にご紹介した本の表紙にある
紅茶+なつめ+シナモン
のドリンクを作ってみました!

なつめは食欲不振や体の疲れに良く、シナモンは冷えに効果的。喉の渇きを潤す旬の梨も一緒に頂きます♪

「食べる物で体は作られる」と言われますが、旬の食材はパワーフード!

体調に合わせて食材を知り、ご自身に合った養生法を日々の暮らしに上手く取り入れ、これからの秋を楽しみたいですね♪

カフェリアンのランチにも添えられている黒豆も漢方や薬膳でよく紹介されている食材です。

黒豆は生活習慣病や疲労回復にも効果がありますよ!

スイーツも旬のモノにこだわって店内でお作りしていますので、季節を感じながらお楽しみ頂けると思います。

皆さまぜひお越しくださいね♪

最後までお読み頂きありがとうございました。

最近のブログ

アーカイブ
2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
TOP
資料請求 無料相談 Instagram LINE登録
/* イメージマップ(クリッカブルマップ)用コード */