未来コンビニ

こんにちは!広報の石川です★
毎月1日ブログ投稿担当なのにすっかり忘れていました…😭

先日、前から気になっていた「未来コンビニ」に友達とツーリングで行ってきました!

未来コンビニがある場所

アンパンマンミュージアムの前をずっと東へ走り、別府峡を越えて、四つ足峠トンネルを越えて徳島に入ると…
カーブの先に唐突に現れました

こんなところに!?感がすごかったのですが、この建物とーーーーってもすごい賞を取られているのです。
ちょっと調べてみました。

🏆Red Dot Design Award(レッド・ドット・デザイン賞)受賞

世界中から集まったデザインの中で、ほんの数%しか選ばれない最高ランクの賞です。
これは、デザイン界のオリンピック金メダル以上の名誉とも言われています。

  • ドイツのデザイン団体が主催する、世界的に有名なデザイン賞。
  • 家電、車、建築、グラフィックデザインなど、さまざまな分野の製品・プロジェクトが対象。
  • 毎年1回開催され、世界中から1万点以上の応募がある。
  • 「ベスト・オブ・ザ・ベスト」はその中でも上位1%未満の超ハイレベルなデザインにだけ与えられる賞です。

🏛 ICONIC AWARDS 2021: Innovative Architecture 建築部門Winner受賞

建物の見た目や工夫がすばらしいものに与えられる世界的に権威ある建築賞

  • こちらもドイツの建築デザイン賞で、建築・インテリア・都市設計などが対象。
  • これも毎年開催されていて、世界中の建築家や企業が応募します。
  • 「Winner」や「Best of Best」など、レベルに応じて複数の賞が設定されています。

🏪 では、なぜ未来コンビニがそこまで評価されたのか?

未来コンビニ(正式名称:未来コンビニ/MIIRAI KONBINI)は、徳島県那賀町という自然豊かな山あいにある、町の小さなコンビニ。
でも、ただの「田舎のコンビニ」じゃない!高く評価されたところもご紹介です。


自然と調和した、未来的なデザイン

  • 山の中に静かに溶け込むような建物で、ガラスと木をうまく使っている。
  • 自然光を取り入れ、外からも中からも景色を楽しめるデザイン
  • 一見コンビニに見えないほど洗練された外観で、「未来の暮らし」を感じさせる。
  • 都会のモダンさと田舎の自然の融合がテーマ。

地域の暮らしに根ざした取り組み

  • ただの「商品を売る店」ではなく、地元の農産物や特産品、文化を発信する地域のハブになっている。
  • 地元の人も観光客も交流できる場として設計されている。
  • 小さな町でも「こんなにかっこよくて意味のある建物ができるんだ」と、世界にインパクトを与えた。

設計者とプロジェクトの背景

  • 建築を手がけたのは、建築家・永山祐子さん
  • 日本の中でも注目されている建築家のひとりで、繊細でユニークなデザインが特徴。
  • このプロジェクトでは「地方のコンビニを、地域の未来にとって意味のある空間にしたい」という強い思いがあり、それが建築としてもデザインとしても世界に響いたのです。

設計、建築に関わる方だったら凄さがわかるのかな?

ということで、早速中に入るとおしゃれなカフェとコンビニが合体したような雰囲気!

すごい広いわけではないですが、商品が陳列されているコーナーと、イートインスペースがあり、ガラス張りなので外をゆっくり眺めながらリラックスできます。
Tシャツやトートバッグなどオリジナルノベルティもあって驚きでした。

トイレは1つあるのですが、広いスペースでオムツ換えシートもあったので赤ちゃん連れも安心です!

この地域が木頭ゆずが有名なようで、ゆずシャーベットとゆずのショットがあったので購入してみました。

何も考えずに買ってしまったのですが、ショットが本当にショット(ノンアルです)
どうしようと思ってとりあえずアイスに追いゆずしていただきました笑

ゆず100%なので すーーーーっぱい!!!でも爽やかが口いっぱいに広がり、外を走ってきて体に溜まった暑さも一気にクールダウン。

友達は「未来チュロス」を頼んでました。

どんな未来感あるチュロス(蛍光に光っているイメージ)が来るのかとソワソワしてたら

確かに…!確かに未来チュロス!!

少し摘ませてもらいましたが、結構なボリュームでサクもちでおいしかったです★

私が到着した時は、ご家族が1組イートインでくつろいでいましたが、ゆずとチュロスを楽しんでいる間に、あれよあれよとバイカーや近所のかたで賑わっていました!

地域の方々に愛される場所になっているんだなと感じます^^

多分ここは昼間より夜の方が未来感が際立つのだと公式サイトをみて感じました。
夜にまた生で見てみたいな〜!

©KITO DESIGN HOLDINGS

「未来コンビニ」ぜひ立ち寄ってみてくださいね!


高知県高知市・南国市・香美市・香南市・芸西村・安芸市・いの町・日高村・土佐市で新築・リフォーム・リノベーションをお考えの方は、シュウハウスへお問い合わせください!
▶土地探しもお手伝いいたします
▶新築店舗や店舗改修も可能
▶平屋、ガレージハウスなど、特徴的なお家のご相談も承ります

シュウハウス各種SNS発信しています!
▶インスタグラム
https://www.instagram.com/shuhouse/
▶フェイスブック
https://www.facebook.com/shuhouse/
▶LINE
https://www.shu-house.com/line/
▶X(旧:Twitter)
https://twitter.com/ONES_STYLE_S
▶ピンタレスト
https://www.pinterest.jp/onesstyle/
▶Youtube
https://www.youtube.com/@onesstyle8808

最近のブログ
アーカイブ
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
TOP
資料請求 無料相談 Instagram LINE登録
/* イメージマップ(クリッカブルマップ)用コード */