気になるコゲトリーナを使って驚いた!奈良金魚ミュージアムでも驚いた!

皆様、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日は2025年仕事始めですね。

長かった年末年始休暇、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
私は今年も奈良県の実家に帰省し、学生時代の仲間と合ったり、美味しいものを食べたりとゆっくり過ごすことができました。お陰様で体重が人生最大値を更新しております。

さて、話は昨年末に戻ります。
毎年大掃除をする場所は夫婦それぞれに決まっている我が家ですが、妻が毎年頭を悩ませている場所があります。それが、IHクッキングヒーターのガラストップにこびりついた焦げつきの除去です。

使用して間もない頃はツルツルピカピカだったガラストップは、いつしか汚れがこびり着き、焦げつきとなってなかなか取ることができませんでした。
毎年クレンザーやら専用スポンジなどを買ってきて悪戦苦闘していましたが、それでも焦げつきがキレイに取れることはありませんでした。

なんとかしてあげたい!と、ネットでポチったのが、こちら「ガラストップIH用 コゲトリーナ」です。


ネットでは次のような宣伝文句がありましたが、ホントかなあと半信半疑で購入をしてみました。


ビフォーの状態です。ガラストップがブラックですので、あまり焦げつきは目立ちませんが、レンジフードのライトで反射させると焦げつきが目立ちます。触るとザラザラとした感触で気持ちの良いものではありませんでした。


そこで、焦げつきにコゲトリーナをまんべんなく塗りたくり、ラップを掛けてしばらく放置します。説明には「1~2時間放置する」と記載されていますが、長く置けば置くほど効果はあるようですので、一晩置いてみました。

そして、あくる朝ラップを外してみて驚きました!ラップにはあの頑固だった焦げつきがベッタリと付いています!
ガチガチだった焦げつきは浮き上がっていますので、キッチンペーパーなどで拭き取るとそこにも焦げつきがべったり!


何度か拭き上げを薬液を取り除くと、そこには使い始めた頃に近いツルツルピカピカ状態のガラストップが現れました!


長年のお悩みが解消した妻は大喜び!同じように焦げつきが目立っていた電子レンジの庫内もキレイにすることができました。ビフォーを撮り忘れていましたが、焦げつきで一切見えていなかった白い模様が復活しました!


同じようなお悩みをお持ちの方はぜひ一度お試しになってみてはいかがでしょうか?
年末の大掃除がひとつ楽になると思いますよ!(^^)

さて、奈良に帰省した際に「奈良金魚ミュージアム」を見てきましたので、少しだけ紹介させてもらいます。
奈良県大和郡山市は、全国的に有名な金魚の産地ですので、このようなミュージアムが生まれたのだと思います。


ブースごとに趣向を凝らしたプロジェクションマッピングや、フラワー、テラリウムで彩られた金魚たちは、これまで見たことのない優美さでとても感動的でした。

SHU-HOUSEでは1月19日 日曜日 に、ママ座談会を開催します。
住まいに関する心配ごと、お悩みなどを、家づくりを経験されたママさん達と和気あいあいと意見交換していただけます。
参加費無料で、カフェリアンのケーキや託児も用意していますので、参加して雰囲気だけでも感じていただけると嬉しいです。


しっかり充電させてもらいましたので、2025年も健康で良い仕事をしていきたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
SOUS”OU事業部 矢野でした。

最近のブログ

アーカイブ
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
TOP
資料請求 無料相談 Instagram LINE登録
/* イメージマップ(クリッカブルマップ)用コード */