お家造りに必要な儀式とは?

皆様こんにちは。
新築事業部の田中です(^^)
年の瀬の12月ですが、日中は20度近く気温が上がったりする日があり
とても12月とは思えないですね。
しかし朝晩は冷え込みやすく、気温の寒暖差で体調を崩しやすいので、
皆様体調管理に気を付けて行きましょう。

さて、先日南国市で地鎮祭を執り行いました。

そもそも地鎮祭とはどういった儀式かというと、土木工事や建築工事を行う際、
工事が安全に無事終わるように、神主さんを招いて安全祈願する儀式のことです。
そして、 その土地を守る氏神様に土地を利用させてもらう許可を得て、
工事の安全を祈願するという儀式になります。
神式や仏式があり地域によっては地祭り、地祝い、土祭りというように色々な呼び方があるそうです。

地鎮祭を行うと私たちはこれから始まる工事の責任を再認識する事ができます。
お施主様も一生の内でそう何度も経験ができない儀式なので想い出に残る事と思います。
いずれにしてもよいお家造りになるように皆が一丸となる日なので、
無事この日を迎えられ本当に良かったです。
U様、よいお家造りになるように精一杯頑張りますので宜しくお願い致します(^^)

又、コンクリートの基礎が完成し、柱や梁を組み上げる事を上棟や建前といったりしますが、
上棟の際にも上棟式というお祝い事があります。
以前は大工さんや施工者が工事の安全を祈願して行っていましたが、
現在ではお施主様や工事関係者が一同に顔を合わせ、お互い協力して良い家をつくろうという
意思疎通を行うという意味合いが強くなっているそうです。

家造りは人間関係のご縁の賜物というように、そういった儀式や祝い事は古くからとても大事にされているということですね。

皆様もお家造りの際には是非参考にしてみて下さい!

最後にセールのご案内です。
弊社インテリア事業部のKAGULASですが、本日12月9日~25日までセールを行っております!
家具・照明・雑貨・食器などが10~50%OFFとなっておりますので、
皆様是非お越しくださいませm(__)m

最近のブログ

アーカイブ
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
TOP
資料請求 無料相談 Instagram LINE登録
/* イメージマップ(クリッカブルマップ)用コード */