自然を感じながら暮らす 卒業シーズン編🌺

こんにちは(*^-^*)

ワンズリフォームとカフェリアン兼任の佐竹です♪

3月になりましたね。

まだまだ寒い日もありますが、少しづつコートを薄いタイプにしてみたり、日々の生活の中でも少しづつ春へ向かっているのがわかります。

 

 

少し前になりますが、インスタグラムを見ていると、草木萌動という言葉が素敵な写真と共に目に飛び込んできました。

何の事かな?と調べてみると、七十二候の中の一つだという事が分かりました。

私自身、七十二候という言葉はどこかで目にしたことはありましたが、詳しく調べた事はありませんでした。

 

 

 

 

 

二十四節気といわれる、半月ごとの季節の変化を示す言葉は立春や春分などがあり、耳にされたことがあるかと思います。

調べてみますと、二十四節気をさらに5日おきに分けて、気象の動きや動植物の変化を知らせてくれるもののようです。

七十二候の名称はその様子が短い分で表されていて、私たちの暮らしでは目にする機会の少ない事象もありますが、おおかたはその時期の「兆し」を伝え、繊細な季節の移ろいを感じさせてくれるもののようです。

 

情緒があって、とても素敵ですね✨

 

草木萌動(そうもくめばえいずる)----------------------------------

【草木 萌(めば)え動(いず)る】と訓読みされまして、草木が芽を吹き始めるころの季節です。
古代中国で考案された七十二候でいうと、第六侯(3月1日~3月5日)にあたります。

【草木 萌え動る】は、春の訪れを感じ、新しい命が土の中や枝々からいっせいに芽生え始める時期を表します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このように書いてありましたので、

早速、我が家の草木に変化があるか見てみました。

ヒメシャラの芽

 

 

 

 

 

紫陽花の芽

 

 

 

 

 

 

 

アマリリスの芽

 

 

 

 

娘によるとこの1週間でどんどん伸びて来たそうです。

 

このように、暦通りに植物が成長していました!

昔の人はすごいですね。パソコンやスマホが無かった時代では、現代よりももっともっと自然と近く自然と向き合って暮らし、自然の移ろいを言葉で暦にして暮らしていたんですね✨

自然を思い切り感じられる、そんな時代にも生まれてみたかったなと思います(*^-^*)

 

4年生の娘とお出かけすると、今の時期の空は青空が少しくすんでいて、雲も薄いと教えてくれました(*^-^*)

今の時期の水色が好きなんだそうです。空が大好きで、毎日空の写真を撮っているので変化を良くとらえていて感心させられました✨

雨も大好きで雨音を聞いたり、雨粒を見ると嬉しくなるそうです。

 

自然を感じて楽しんで暮らしているのは娘の方かもしれませんが、私も七十二候に興味を持ったことで、これから日々の小さな移り変わりを楽しめそうです♪

 

 

皆さんも、お仕事や育児、家事と忙しい日々をお過ごしだと思いますが、ホッと一息、周りの自然に目を向けて癒されてみませんか(*^-^*)

寒い冬を越え、やっと顔を出して成長を見せてくれる姿に励まされると思います♪

 

カフェリアンにも卒業シーズンという事で、高校を卒業された方の来店が沢山あります。

そんなお友達との大事な時間にリアンを選んで頂いて、とても嬉しく感じます✨

皆さんの出発の時、草木萌動ように生き生きと新しい生活をスタートして頂きたいと思います。

カフェリアンも応援しています

 

 

それでは、最後まで読んでくださいましてありがとうございましたm(__)m

次の登場4月2日は二十四節気「春分」七十二候「雷乃発声」(かみなりすなわちこえをはっす)の頃だそうです♪

 

 

 

春の訪れを告げる雷の頃、雷と共に登場したいと思います!(笑)

 

 

 

それでは皆様、季節の変わり目で体調など崩されませんよう、お元気にお過ごしくださいませ✨

 

佐竹でした。

 

 

 

 

 

最近のブログ

アーカイブ
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
TOP
資料請求 無料相談 Instagram LINE登録
/* イメージマップ(クリッカブルマップ)用コード */