梅雨のジメジメはパワフル除湿器で快適に

シュウハウスのスタッフブログをご覧のみなさま、ご無沙汰しております。

osoto事業部の矢野です。

 

高知も梅雨入りしてこれからはしばらく湿度の高い日が続きますね。

これから暑くなってくると、マスクのつけっぱなしも辛いですね。接触冷感マスクも欲しいところですが、人気メーカーのものはなかなか手に入りにくいようです。ユニクロがエ○リズムマスクを発売開始するとまたサーバーがダウンするんでしょうね。しばらくはマスクと付き合っていくことになるでしょうから、良い品質のものをたくさん選べるようになることを切に願います。

マスクのつけっぱなしは熱中症にかかるリスクが高まるそうなので、今叫ばれている「3とる」が大事ですね。皆さんご存知だと思いますが「3とる」とは、人との距離をとる、人との距離をとったうえでマスクをとる、水分をとる、の3つですね。

おいしいごはんと睡眠も付け足して「5とる」としたいところです。個人的には。

 

さて、梅雨の時期の困りごとは、なんといってもこの高い湿度でしょう。

お部屋がジメジメして不快だ、洗濯物がよく乾かないし生乾きでイヤな匂いがする、お風呂場をきれいにしてもすぐカビが発生する、などなど。

これらのお困りごとにはエアコン!もちろんそれも間違いではありませんが、私のオススメは除湿器です!

リビングの湿度が気になるのであればエアコンと除湿器の併用もありです。

 

我が家の場合、お風呂場の脱衣室兼ランドリーにホスクリーンを設置して天気の良くない日は室内干しをしています。そんな時に活躍するのが除湿器です。

部屋自体が大きくないので、除湿量 6.5L/日のコンプレッサー式モデルを使用していますが、夜に干した洗濯物が翌日にはほぼ乾いた状態となります。タオル地など生地が分厚いものは一晩で完璧に乾くのは難しいですが、半日あれば十分ですね。しっかり乾いてくれるので、生乾きのイヤなニオイもありません。

 

除湿器には3つの除湿方式があります。

・デシカント方式
・コンプレッサー方式
・ハイブリッド方式

それぞれのメリット・デメリットをカンタンにまとめてみました。それぞれ使用する場所と用途に合わせて選ばれるのが良いですね。

■デシカント方式
<メリット> 冬に強く1年中カラッと乾燥する 静音性
<デメリット>電気代がかかる 夏場に熱くなる

■コンプレッサー方式
<メリット>夏場に強い 省エネ
<デメリット>冬場に乾きづらい 運転音が大きい

■ハイブリッド方式
<メリット>両方式のいいとこ取り
<デメリット>本体価格が高くなる

家の湿気が気になるシュウハウススタッフにも除湿器を購入頂き、快適になったと好評をいただきました!
ぜひ、湿気にお困りの方はご検討ください。

シュウハウス工業株式会社 osoto事業部 TEL: 088-866-5009

 

今月のおまけ写真

 

カフェリアンのお弁当 イカの磯辺揚げ弁当 塩加減が絶妙でサックサク♪

 

お気に入りのお店 インド料理リタのランチ
私はいつも安定のチーズナンランチです。隣は息子が頼んだガーリックナンランチ。これも美味しそうだったので一切れ変えっこしました。

自宅花壇に妻が植えた紫陽花 アナベルが今年もきれいに咲いてくれました。

最近のブログ

アーカイブ
2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
TOP
資料請求 無料相談 Instagram LINE登録
/* イメージマップ(クリッカブルマップ)用コード */