STAFF BLOG

くるみ幼稚園様にフェイクグリーンを納めさせていただきました。

 

こんにちは

KAGULAS 和多です。

 

今日は、お昼前からとてもきれいな青空の下、桜が綺麗に咲いてますね。

そろそろ満開なのでしょうか? 気温もぐんぐん上がって暑いくらいです。💦

何かで読んだのですが牧野植物園には40種類の桜があるとか・・。

また、3月29日から31日までは「桜の宵」が開催されライトアップした夜桜を楽しめるそうなので、今年は牧野植物園で夜桜を堪能してみたいなと思っています。

 

本日のブログですが、

先日、くるみ幼稚園様にフェイクグリーンを納めさせていただきましたのでそのご報告です。

くるみ幼稚園様はうちの娘もお世話になった幼稚園なので少し気合も入りました。😊笑

今回、増築されるとの事でKAGULASもお手伝いさせて頂くことになり、くるみキッチンに子供たちに喜んでもらえるようにと可愛いお花畑と蝶々とグリーンを施工させて頂きました。

私の写真の撮り方があまり良くないようで可愛く撮れていないのが残念ですが実際はもっと可愛いです。😊

全体はこんな感じ。

こちらはグリーンのスペースで納品がまだなのですがワンコが座る予定です。

 

こちらには、お花畑と蝶々が飛んでいます。

4月からくるみ幼稚園に通われる方には是非、見て楽しんでいただけると嬉しいです。

KAGULASには、春のフェイクグリーン・フラワーも沢山取り揃えておりますので

お花見のお帰りに是非、お立ち寄りください。お待ちしています。🌸

 

リアルなフェイクグリーン・フラワーがたくさん入荷してます。

 

こんにちは

KAGULAS 和多です。

 

今日は、冷たい雨が降って寒いですね。 いつになったら春になるのかしら・・なんて思っていたら

朝の天気予報では来週、月曜日頃から春らしく暖かくなるそうなので、もうしばらくの我慢ですね。。

 

KAGULAS店内は、フェイクグリーン・フェイクフラワーがたくさん入荷していて春になってます。

今日は、少し春をご紹介したいと思います。

フェイクのお花は花粉症の方でも気軽にお部屋に飾っていただけるので春を感じて頂けると思います。

 

 

 

 

 

我が家もシュガーパインを窓枠に垂らしてみました。

これだけのことで、何となく気持ちがウキウキします。♡

 

テレビをつけると暗いニュースばかりですが、明るい気持ち、笑顔で過ごせるように。

少しだけ贅沢してリアルなフェイクグリーンでウキウキ♡ワクワク♡してみませんか?

 

 

 

 

 

KAGULASでは、寄せ植え・リース・スワッグをオーダーでお伺いしております。

 

 

 

 

気になる方は、KAGULASに是非お立ち寄りください。

お待ちしております。 KAGULAS 和多

 

雑貨&フェイクグリーンの出張販売のご案内

 

こんにちは

KAGULAS 和多です。

今週はとても寒くなると天気予報がざわついていますね。

寒いのはとても苦手なので早く春になってもらいたいです。🌻

今年もお付き合い宜しくお願いします。

【ご案内】

 ONE’S STYLE K-HOUSE DESIGN オープンイベントが開催されます。

【日時】1月28()・29() 10:00〜16:00

【開催場所】株式会社 ONE’S STYLE K-HOUSE DESIGN

【住所】〒789-1203 高知県高岡郡佐川町丙12-1

オープンイベントでは、KAGULASの雑貨販売コーナーを設けています。

佐川町の方にも喜んでいただけるようなフェイク雑貨を毎日カレンダーと👀にらめっこしながら、制作中です。

お近くの方はぜひ遊びに来てください。

自然がいっぱいの佐川町ですが、お家の中のフェイクグリーンはまた違った魅力があります。

メンテが必要なく、いつでも疲れを癒してくれるはずです。

販売商品を少しだけご紹介をさせてください。

 

 

 

 

たくさんのお客様に来ていただけますようにお待ちしております。

では、恒例のクッキー店長の最近のようす!!🐶

 

 

 

 

 

寒いのが苦手で暖房と加湿器の効いたお部屋でぬくぬくしています。(笑)

先日、併用しすぎてブレーカーが落ちてしまうというはハプニングがあり

新年早々電気屋さんに来ていただきました。😢笑

では、では、今年も宜しくお願いします。KAGULAS 和多でした。

お料理も家づくりもデザインが大事。

あけましておめでとうございます✨

アドバイザー山脇です。

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私は年末から掃除、息子のダンスイベントや恒例のおせち作り…そして、初日の出~初詣とバタバタと過ごしましたが、夕方からは部屋の散らかりもとりあえず目をつぶって、いつになくまったりしております。

新年の始まりは今年ハタチになる息子と一緒に近所の山で初日の出を拝んで来ました。

毎年同じ場所に行くのですが、毎年少しずつ人が増えてきています。昔はそんなに人がいなくて穴場だったのに少し残念ですが、それでもいい写真も撮れるので気に入ってます🎵

いい感じに撮れました✨

写真を撮ったあと、「なんか緑に光ってる?!」と思って、動画を見直すとなんか虫らしきものが飛んでました。日の出に反射してたんでしょうね。笑

初日の出のあとは昨日のおせちとお雑煮で朝ごはん。

元旦の朝なので見た目もキレイに満足したくて…

こんな感じに😊

ちょっとずつ盛り付けるのがいいんですよね🎵

女性は和食の懐石料理にテンション上がりますが、見た目の美しさと、ちょっとずついろんなものを食べるのが楽しいんです。

お家のインテリアなんかもそうですね。

ちょこっちょこっと飾るのがテンション上がるんです。

例えばこういうニッチ。

ニッチも実際作るとなるとお金はかかりますが、そこに飾るのが楽しいんです。

ニッチはものが置ける、という機能的な部分はありますが、インテリアって機能的なものではないものもあるので、中にはもったいないと思う旦那さまもいらっしゃるのではないかと思いますが、旦那さまがた、是非ご理解くださいね。笑

こういう室内窓とか。

これは私の部屋から吹き抜けに向けての室内窓ですが、この窓のお陰で部屋が広く見えたり、ただの壁よりはカッコよく見えたりします。もちろん光が入るというメリットもあります😊

こちらは最近流行りのウォールグリーン。シュウハウスの家具のお店、カグラスで販売してますよ。

https://www.ones-style-shk.com/kagulas/

これなんかはただの「文字」ですが、ホントに気分の問題です。笑

こちらはキッチンの前の壁に取り付けたオーダーのアイアンバー。普段使いのキッチンツールもインテリアにしてしまえ!という考えです。私は料理中のアクションの数を極力減らすために、よく使うフライパンやレードルをかけています。

大事なのはキッチンツールの色数を押さえることです。私は黒かシルバーか透明しか吊るさないことにしています。

これは完全に「飾り」です。笑

ハシゴとして使えるでもなく、壁が寂しいので置いてるだけです。

 

こんな感じで、お家づくりもお料理も共通するのが、「彩りと見た目の美しさで得る満足」です。

満足度の高い家づくりにするには性能はもちろんですがデザインやインテリアも大事ですよね🎵

お客様それぞれこだわりは違うので、私たちもいつも一緒に楽しみながらご提案させていただいてます(*´▽`*)

そして、見た目も大事ですが、実は家づくりはその家で住まわれる「お客様の暮らし自体をデザインすること」が一番大事です。

しっかり考えて、あなたにあったお家づくり、暮らしづくりをすすめてくださいね😊

どんなことでもご相談くださいね🎵

ちなみに今年のおせちはこんな感じです。毎年たくさん作ってお世話になった方々と家族にお裾分けしています。

私の年一回の一大イベントとなりつつあります。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

↑こちらは恒例の門松。人気です🎵

おせち仕上げたあと、干支のウサギ入れるの忘れてるのに気づいて、後から足しましたが、ウサギに見えるでしょうか?笑

 

余談ですが、冒頭に書いてました、息子のダンスイベントというのは高知中央高校が今年アメリカ大会参加のための応援イベントでした!昨年の卒業生(息子の代)とその2年前の先輩たちもアメリカ大会出場権獲得してましたが、コロナで渡航中止に💦

今年の現役生がやっと行けそうなので、是非皆さま応援お願いいたします✨

↓こちらが現役生です。

 

 

 

 

 

↓こちらは息子たち含む卒業生たちです。久しぶりにみんなで踊れてとても楽しそうでした。

 

2023年はKAGULASのしめ飾りと共に…🎍

みなさま、こんにちは✨
新築部の木村です!

ここ最近、急に寒くなりましたね~☃
寒がりの私はタイツに靴下を重ねないと出歩けません❄

クリスマス寒波が今週末にかけて襲来しそうで、
カイロの補充をしないとなと思う今日この頃です😊

 

さて、2022年もあと10日で終わろうとしていますが、
皆さまにとって「2022年」はどんな1年でしたか?

私は私生活の環境や人とのつながり、
それに伴って気持ちも大きく変化した1年でした✨

漢字1字で表すと「変」がぴったりです!

来年は「挑戦」の1年になりそうなので、
年末年始にしっかりとパワーチャージをしようと思います🔥

 

そんな私のお正月に彩りを添えてくれるものが…
先日KAGULASで購入させていただいた「しめ飾り」です🎍

 

 

年末年始は久しぶりに幡多の実家に帰るので、
実家の玄関に飾る用で購入したのですが、
これがまた可愛すぎて、自分用にしたくなってしまってます(笑)

淡いピンクが入っているのが私の好みドンピシャです♡♡
実家に帰って飾ったら、しばらく犬たちと眺めていようと思います🐶

 

そして最後に…
今年1年で、たくさん美味しくいただいた
カフェリアンのランチたちをご紹介~✨

 


 

 

写真フォルダを整理していたら、こんなにたくさん出てきました!
(これでもほんの一部です😊)
今年も1年、美味しいランチを、ありがとうございました

来年は1月9日(月・祝)からの営業となります!
ぜひ来年も、カフェリアンの絶品ランチをお楽しみに~✿❀

▼Instagramもチェックしてみてくださいね
https://www.instagram.com/cafelelien8008/

 

1年間、私の拙いブログにお付き合いいただきありがとうございました!
2023年が皆さまにとって、素敵な年になりますように…🌅

最近の記事

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PAGE TOP