SHU-HOUSEスタッフブログ愛読者の皆さま。
はじめまして、新入社員の 大久保 琴加(オオクボ コトカ) と申します。
おそらく新入社員がこうやってブログ上でご挨拶させていただくのは3人目かなと思います。
私は、この春から新築部アシスタントアドバイザーとしてシュウハウスに入社しました❕🙇
3月まで高知大学の学生をやっておりました私は、
”社会人”と名乗るときが、ついに私にも来たんだ! と、 ワクワク と 緊張 と…。
最近まで”出社する”ということ自体に緊張していました。💦
もうすぐ1か月を迎える今は、少しずつ慣れてきて楽しく出社しています ♪
そんな私の初めてのブログ投稿は、大好きな地元の紹介からさせていただきます。
私の地元は、高知県幡多郡大月町です🎣
生まれも育ちも高知県の方であれば、名前を一度は耳にしたことはあるかなと思います。(あってほしいです…(笑))
そうです。ド田舎です!
でも、海山川自然豊かで、食べ物も美味しく、優しくて面白い人ばかりで、とってもいいところなんです!✨

こちら私の近所の様子です。(360°この景色です)
私は、6歳下の(現在高校2年生)の弟が1人いるのですが、
小さい頃は毎日のように姉弟ゲンカをしていました。🔥
しかし、どんなに騒いでも全く近所迷惑になりませんでした。
というか、←の画像からもお分かりいただけるように、近所が誰もいませんでした。というのが正しいです。
※最近、我が家の家族4人のスマホの電波ために、近所に電柱が3本新たに立ちました ✌
私がシュウハウスのお家の構造で一番感動したものは、
やはり、スーパーウォール工法です。
高気密・高断熱・高耐震と3つの大きな売りはあると思いますが、
それに加えて、 遮音性 に驚きました。
お客様のお家で見学会をさせていただいているときに、すぐ横で工事をしている音がほぼ聞こえてこないほどの遮音性の高さに、本当に驚きました。
私のような兄弟ゲンカや賑やかなお子様がおられるご家庭でも(?)、
毎日ご両親が近所迷惑をビクビクしながら過ごさなくてもいい!
このことに、世の子育て世代の方々は大歓喜だろうなあと思いました。👏😊
私は新築部なので、3CS事務所でお仕事しているのですが、上司のみなさんが、新入社員の私にも働きやすい、居やすい環境を作ってくださっており、とてもありがたく、仕事を振ってくださることが嬉しいです。
ショウルームでは、ご契約いただいたお客様やご縁のお客様にたくさんお会いすることがあります。
また、さっそく現場にも行かせてもらうこともあったりと、、、

ここで、私の初現場仕事の様子です。(笑)
※人工芝にトンカチでクギを打っています。。。
これから、お客様はじめ、多くの関係者の方々とお会いする中でコミュニケーション力・接客力の向上、スキルの習得をしていきたいと思います!
なので、私からお話させていただくのはもちろん、皆様からもお気軽にお声をかけて頂きたいです!🙇
至らないところがたくさんの私ですが、元気とやる気もたくさんで、一生懸命頑張ります!
どうぞこれからよろしくお願いいたします!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【高知市介良 完成見学会】
5月13日(土)・ 14日(日)に高知市介良で見学会を行います。
私も、皆様にシュウハウスのお家づくりの魅力を精一杯お伝えいたします!
皆さまのご来場をお待ちしております✨🙇 お気軽に、ご予約・ご連絡ください!
☞詳細は、上の [イベント・見学会] タブより