STAFF BLOG

お気に入りのカフェ&オーナーさん♪ -若松町・CO.さん-

いつもお世話になっております。KAGULAS 片岡です。

今回は私のお気に入りのカフェとオーナーさんのご紹介です✨

昨年オープンされてから居心地がよくて足繁く通っているお店があります。こちらです💁‍♀️

CO.さん  /高知市若松町10-20    CO.さんGoogle Map

外観もさることながらお店の中も素敵です。

この席がお気に入りです。ふと見上げると大きな木の枝があり、木陰にいるような心地よさがあります🌲

オーナーさんがセレクトされた服飾雑貨もとても素敵で、お求めやすい可愛らしい価格です。美人さんなのに奥ゆかしいので、顔出しNG(笑)ですが、ちょこっとだけならと許可頂きました。前からのお知り合いではないですが、同年代ということもあり、いろんな話で盛り上がります。共感というか・・・。

うちのリアンのシェフさんと同じくお菓子作りが大好きで、こちらのおやつ名は『リスの宝物』 切り株に見立てたシフォンケーキの周りにリスが木の実やドライフルーツなど宝物を集めてきた様子を表しているのだそう。こういうセンス、私には無いので憧れです。

そうそう!今度の日曜日までのKAGULASのイベント企画『インテリアのトータルコーデ展』のハガキPOPも置いて下さっています。きれいに置いて下さってありがとうございます。

こちらのイベントについては、KAGULASインスタ、もしくは公式サイトをご覧くださいませ。イベント終了後も引き続き、お気軽にご相談くださいませ♪

KAGULAS インスタ

KAGULAS サイト

今月も拙いブログにお付き合い頂き、ありがとうございます。来月も元気にお会いしましょう!

シュウハウススタッフの健康

こんにちは

カフェリアンと事務兼任の佐竹です。

 

朝晩の冷え込みが続いておりますが、皆さんお元気ですか?

私は去年から冷えを感じるようになってきましたので、長年、厨房で調理しているカフェの山本さんに弟子入りして、特に足元からの温め対策を強化しています。

つい温めようとすると上着を着る事ばかり考えてしまうのですが、下半身にレッグウォーマーやらカイロ貼ったり、タイツを重ねたり・・・とやりすぎくらいやってみると、とてもポカポカして気持ちよかったです。

頭寒足熱という言葉もある位ですので、体にはとても良い事なんだと思います。

仕事中でデスクワークをしていると足元が冷えますので、続けてみようと思います。

 

シュウハウススタッフはランチ後、2・3人でウォーキングにいく事も始めていて、30分歩いて帰ってくるころには、ポカポカになっています。

初めは運動不足対策、腰痛対策で始めたのですが、血流も良くなって健康にも良さそうですね!

 

矢野さんと吉村さん。

仲の良い親子のようです(^^)

 

そして、カフェリアンの生姜も冷え対策には忘れてはなりません。

無農薬生姜野菜を育てている南国農家さんが我が家へ直接届けて下さったので、娘に大きさを見せたくて持ってもらいました。

 

 

50センチはあったかと思いますが、なかなかの立派さで、生姜の生命力を感じます!

リアンではこの生姜をまごこわランチの生姜スープやお料理の下味にも使っていますので、是非是非、この生姜の写真から伝わる生命力を感じながら召し上がって頂きたいなと思います。

きっと皆さんはもっとポカポカ元気になられることでしょう!(^^)/

 

それでは、2022年私のブログは今回で最後となります。

皆様、今年も一年ありがとうございましたm(__)m

 

カフェリアンは年内12/23まで営業しております。

期間限定となります、人気の和栗のモンブランも12月と1月中旬位まではお出しできるかなと思っております。

モンブランが好きだけど、まだ食べてないよ~と言う方、是非クリームだけでも幸せ100%の和栗のモンブランいかがでしょうか♡

 

それでは、最後までご覧下さりありがとうございました。

佐竹でした(*^-^*)

彩りの秋を満喫~🍁べふ峡&高須コスモス畑🌼

みなさま、こんにちは~☀
新築部の木村です!

秋が深まってきましたね🍁
寒いのが苦手な私は、早々にダウンジャケットを引っ張り出し、
朝晩はモコモコ、ぬくぬくで外に出ています(笑)
みなさんも体調など崩されないよう、どうぞご自愛ください🍵

そんな私は、11月に入り、秋を大満喫中です!!!!
先日のお休みに、ドライブがてら香美市の奥地にある
べふ峡」へ行ってきました⛰

 

ずっと行ってみたいなと思いながら、毎年タイミングが合わず…
今年は念願叶って、やっと初めて、行くことができました😊

行く道中、すごくワクワクしていたのですが、
思っていたよりも遠く、出発したのも昼下がりだったので、
着いた頃には夕暮れ時になってしまっていました💦

太陽が沈みかけで、日影が多かったことと、
山の上は想像以上に寒かったのも誤算でした❄❅

が、寒さも忘れてしまうほど、美しい紅葉を拝むことができました~🍁

 

来年はもう少し日が高く、暖かい時間帯に来たいなと思います!

 

そしてもう1か所が、家の近所の「高須コスモス畑」🌼
ここも毎年見に行こう行こうと思いつつ、
近所すぎて毎年油断し、結局行けずじまいで…

今年は花が満開のタイミングを見計らって、
お散歩がてら散策してきました~♪♪

 

畑一面がピンクの絨毯のようで、すごくすごくきれいでした✨
小さな子どもさんを追いかけるパパがいたり、
ママの写真を一生懸命撮っている子どもさんがいたり、
すごく微笑ましく、ほのぼのした空間でした♡♡

そして前に友だちにおしゃれな写真の撮り方を教えてもらったので、
真似してたくさん写真を撮ってみました!

  

下の方から撮ると青空も写って、映え写真になりますね📸

私のお気に入りは、ピンクの花の中に少しだけ咲いている
「白いコスモス」

 

そんなこんなで、11月、秋を満喫した木村でした!

もうすぐ一番苦手な季節、冬がやってくるので、
それまでに秋の美味しいものをたくさん食べて備えます🍠🌰

 

 

カフェリアンでは季節の美味しいスイーツもご用意しておりますので、
ぜひみなさま、ご賞味いただければと思います🍰

今月も私のブログにお付き合いいただき、ありがとうございます!
また来月、22日にお会いしましょう~♪♪

乾燥の季節

こんにちは(*^-^*)

カフェリアンと事務兼任の佐竹です。

 

朝晩すっかり寒くなりましたね。

私は10月中旬頃から肌の乾燥や冷えが始まっております💦

肌には化粧水の重ね塗り、冷えにはレッグウォーマーでなんとか乗り切っております!

 

乾燥やアトピー肌の娘たちも痒がる季節が来てしまいました。

ポリエステルの肌着や入浴剤・柔軟剤など色々なものが刺激となってしまっているので、最近は肌に優しいものに少しづつ移行中です。

 

①まず肌着はコットン100%に。

 

②入浴剤は会社で取り扱いをしているSODの会社さんのものを教えて頂きました。

SODリキッド加工セラミックというお風呂用の商品です。

遠赤外線効果、マイナスイオン効果があるそうで、具体的には温熱効果・美容効果・リラクゼーション効果・浴室のクリーン効果があるとの事でした。

 

業者さんもこれでアトピーがだいぶ綺麗になったというお話も聞かせてもらって期待大です✨

 

2週間ほど使っていますが、水が温泉のように柔らかくなるように感じ、冷えから来る肩こりになった日もこれですっかり楽になりました。

少し前のブログで設計の中村(記)さんも紹介していますので、詳しくはそちらをご覧くださいね(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

③顔・体用の保湿化粧水は検索して作ってみました✨

 

 

 

 

 

 

 

材料も簡単で安全で、小6の娘でもあっと言う間に完成ました♪

コスパも良いので、高校生の娘も一緒に使ってくれると家計も助かります!

 

④保湿クリームやリップ、ヘアオイル、バスボム、柔軟剤なども手作り出来るそうで、検索中です。

お休みの日には子どもたちとエッセンシャルオイルで香りをつけたりしながら一緒に作ってみたいなと思います(^^)/

楽しんで、アトピーや乾燥対策ができるといいですね♪

 

 

⑤最後に、心の潤い対策には・・・ということで。

 

カフェリアンのランチとスイーツをいかがでしょう✨

ご家族やお友達との楽しい時間でゆっくり過ごされてくださいね♪

皆様のご来店をお待ちしております♡

 

 

佐竹でした。

cafe le lien の芋・栗・南瓜 秋のスイーツ続々と

こんにちは(*^-^*)

カフェリアンと事務兼任の佐竹です。

 

朝晩涼しくなり、秋の気配を感じる今日この頃です。

朝は肌寒く感じ七分袖を手に取りたくなりますが、リアンスタッフはまだまだ半袖で元気に営業しております!

よく体を動かしますので、毎年10月いっぱいは半袖だったりします。

普段の運動が足りてないので、私にとってはホールで元気に動くのが健康対策なんですよ♡

 

でも、お客様から寒そうに見えておりましたら、ごめんなさいm(__)m💦

 

 

まだまだ、洋服は夏のリアンですが、スイーツは9月から秋スイーツが始まっております。

 

既にお芋のチーズケーキは現在の一番人気となっていて、早い時間に売り切れとなる事が多くなっております。

 

 

上から順に

○お芋のチーズケーキ ○かぼちゃのプリン ○キャラメルナッツタルト です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も頂きましたが、自然のやさしい甘みと、夏スイーツにはない芋栗南瓜の舌触りで一気に秋気分を満喫させてくれます♡

秋スイーツは他の季節のような見た目の華やかさはあまりありませんが、ショーケースに並んでいるのを見るだけで気分があがります。

きっと身体が美味しさを覚えているんでしょうね♡

 

そして更に、もう少し秋が深まってきますと去年新商品でお出しして大人気となった四万十栗のモンブランも登場してきます!

 

 

 

 

私もお客様と同じく、モンブランが大好きなので今から楽しみでたまりません(*^-^*)

 

 

食欲の秋が始まりますので、食事を美味しく頂く為にも、毎日こまめな運動も欠かさずに、楽しく幸せに頂けるようにしたいですね♡

日々、口に入れるもので体は作られ、今日食べたものの積み重ねが10年後の自分の健康を左右するとも言われています。

 

リアンでは安全な食材を丁寧に料理し「まごこわランチ」としてお出ししており、

大切な方と楽しく過ごして頂ける時間をお客様にご提供する事でも、お客様皆様に心も体も健康で過ごして頂きたいと願っております。

 

お客様の幸せそうな笑顔が見られる事、これが私たちリアンスタッフの幸せでもあります(*^-^*)

 

 

この秋も皆様のお越しをお待ちしております。

 

最後まで読んで頂きまして、ありがとうございましたm(__)m

 

佐竹でした

 

 

 

最近の記事

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PAGE TOP