こんにちは。ワンズリフォームの古田です。
生たまごが高くなったり、電気代が高くなったりと値上がりが続いてますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、先日、倉庫で拾ってきた猫が家族になりました。
愛猫みりんとも相性がよさそうです。
新しい家族は「ゆず」と名付けました。
愛犬カツオも相変わらずで、古田家が動物園みたいになってきました…
それではまた。
STAFF BLOG
こんにちは。ワンズリフォームの古田です。
生たまごが高くなったり、電気代が高くなったりと値上がりが続いてますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、先日、倉庫で拾ってきた猫が家族になりました。
愛猫みりんとも相性がよさそうです。
新しい家族は「ゆず」と名付けました。
愛犬カツオも相変わらずで、古田家が動物園みたいになってきました…
それではまた。
こんにちは。アドバイザー山脇です。
先日、初のラジオ収録をしました!
すでにおわってしまいましたが、もしかしたらお聴きいただいたかたもいるでしょうか?
今回出演させていただいたのは「ママそらこうちのスマイルラジオ」。
全国のママたちが笑顔で元気になれるように、ママのためになる情報発信をしてくれているグループ「ママそら」の高知支部ママそらこうちの代表、玉井史織さんがパーソナリティを務めるラジオです。
玉井さんと以前から交流がありまして、たまたまお誘いいただいて出演することになりました。
こちらは収録の様子。じつは娘が一緒にいっていたので、娘が撮ってくれました。
今回はシュウハウスのこと、スーパーウォールのこと、私がお家づくりをお手伝いする上で心がけていること、お料理や子供のことなどプライベートのこともたくさん聞かれてお話しています。。。
このマイクの前に座った時、ほんと緊張でした💦
玉井さん、ほんと可愛いです☆もう知り合ってから7年くらいになると思いますが、全然変わらない。
娘とも記念撮影。↓
オンエアは5/24と5/31でしたので、すでに終了してしまっていますが、スマホアプリ「ラジコ」で6/6まで2週目の分は聞けると思います。
radikoはこちら→https://radiko.jp/
ラジオの中でも紹介したいべんとはこちら↓
高知市潮新町完成見学会。みんなのあこがれバイクガレージのあるお家ですよ!ぜひお越しください。
もうだいぶご予約いただいておりますので、ご希望の日時はお早めに☆この日以外のご相談も受け付けますよ♪
こんにちは、SOUS”OU事業部の吉良です。
先日、新入社員研修と入社式、周年記念イベントが無事終了しました。
前日まで準備に追われ、バタバタでした、、、
私は研修と入社式をメインで担当しましたが、今年はONE’S STYLE グループ全体で
新卒採用が4名、中途採用が6名の計10名の採用がありました。
辞令や記念品などの準備物や、各方面への調整など正直本当に大変でしたが
新入社員にとっては一生に一度の入社式なので、広報部をはじめスタッフ一丸となり
無事本番を迎えることが出来ました。
慣れない環境ではじめは大変だと思いますが、新入社員の皆さんには
自分らしく頑張ってほしいと思います(^^)
最近暖かくなってきたので、暖房を使わなくなってきましたが
うちの猫たちはまだまだ寒いみたいで、日向ぼっこをよくしています。
太陽が動くと、猫たちもを求めて移動します。可愛いです🐈
ではまた次回
こんにちは。アドバイザーの山脇です。
今日から4月。新生活の始まりですね。
今年は土曜日なので、お休みの方も多く、まだ「始まり」という感じでもないかもしれませんが・・・💦
弊社は4/3(月)が新入社員さんの初出社。
初々しい姿を見られるんでしょうね(*’▽’)
さて、始まりがあれば終わりもあります。今日はお仕事のことではないのですが・・・
先日、私の卒業した母校が廃校になるということで、お別れイベントがありました。
卒業してからもう30数年。。。歳がバレますね(;^_^A
前日には同級生がやっている居酒屋さんで県外からもたくさん帰省してきての同窓会。
卒業以来の友達もいて、「えっと・・・・だれ?」という感じのこともありました。笑
実は私は一期生。同級生は540人いました。
集まったのが同じクラスとかじゃなかったので余計にですね。
イベント当日は開会式には間に合いませんでしたが、午前中には到着。
学校に入るの、もしかしたら卒業式ぶりかも。。。(^-^;
懐かしい☆校門から見える景色は昔の通りでした。
知っている顔もチラホラ。35期までいるのかな・・・?親子2代で同じ学校という人もいるようです。
中庭には、卒業生が出店するお店がずらり。
しかもすごい人。
この日は約7000人の人が来たようです。
ちょうどお昼どきで、食べ物を買うのも一苦労。
まずは私の元同僚が経営しているcoccoloのラザニアとクレームブリュレをGET。
20分くらいは並んだかな。。。
友人が担々麺のお店に並んでくれたんですが、1時間以上待ちでした。
そのあとは校内を散策。友人と、「ここでこんなことあったね」「え?こんなのあった?」といろんな話をしながら。
私はサッカー部マネージャーだったのですが、久しぶりの部室の前でいろんな思い出が思い出されました。
ローカルTVの取材で「うちのマネージャー」というコーナーに出演したことや、ボール洗ったり、氷買いに行ったり、はちみつレモン作ったり・・・。
懐かしい思い出です。
部室は丸太でできていたので、もうボロボロかなと思っていきましたが、意外としっかりしていてビックリでした。
木は強いですね。(*´▽`*)
イベントではいろんなコーナーがあり、制服を着て写真撮影とかもあったんですが、
さすがに入らないと思って着る勇気がなく。(;´∀`)
教室の机に座ったり、黒板に書いてみたり。
友人と思い出を語り合うだけでも本当に楽しい1日でした。
最後にイベントを企画してくださった、校友会やボランティアの皆さんに感謝です。
母校がなくなるって本当に寂しいですが、なくならなかったら結局学校へ行くことはなかったんじゃないかなと思うと、
本当にありがたいイベントでした。
さて、イベントと言えば・・・
4/15・16の2日間、土佐山田の弊社分譲地にて、2棟目の完成見学会があります。
ブルーの窓枠が印象的なかわいいお家です☆
今回は2日間のみの開催ですので、ご希望の日時があれば、お早めにご予約下さい♪
平日ご希望のお客様も、お気軽にご相談くださいね(*^-^*)
こんにちは、SOUS”OU事業部 吉良です。
私が採用活動を担当するようになって二度目の春です🌸
新卒採用では「こだわりは、ちから」をスローガンに掲げています。
仕事、働き方、プライベートとの両立、家族、、、みなさんこだわりがあると思います。
それが力になり、「働く」ということに意味を見出すことができると思っています。
と、かっこいいことを言ってみますが、これ考えたのは広報の田所です。
新卒採用はすでにエントリーは始まっています。
インターンシップも4/17(月)~4/21(金)の5日間開催予定です。
この期間以外でも、受付していますのでお気軽にお申込みください。
恒例のうちの猫ですが
部屋の真ん中で落ちていました。
ヒーターで暖まりすぎて、冷たい床で冷やしています。
暑さにも寒さにも弱いみたいです。
では、また次回。