皆さんこんにちは。
SOUS”OU事業部の福留です。
先日、南海トラフ地震臨時情報が発表され、ドラッグストアや、コンビニから水が消えたことがあったのは記憶に新しいですね。
いつ起こるかわからない自然災害に対する備えは、常時しておくのがBESTですね。
南海トラフ地震に備えて、準備をされている方もいらっしゃると思いますが、点検はされていますでしょうか?
有事の際に使えないと、備えの意味がありませんので、ぜひ日時を決めて、定期的な点検をお薦めします。
備蓄品の試用期限や消費期限も確認しておきましょう!
今回は、防災グッズとして色々な商品が出ておりますので、少し紹介をしていきたいと思います。
①防災バッグ 防災士監修 一次避難用 災害対策30点セット 1人用 YBG-30 山善 YAMAZEN

災害時に必要なものを取りまとめた 避難リュックセット になります。食品は入っていませんが、有事の際にあれば便利なものが入っています。サイズや、内容物は下記をご覧ください。
本体サイズ 幅32×奥行43×高さ16cm
●セット内容:リュックサック、緊急用ホイッスル、2WAYドライバー、カッター、圧縮袋、予備袋、筆記用具セット、歯ブラシ×3本、綿棒×20本、マスク×3枚、携帯トイレ×3個、45Lポリ袋×3枚、紙皿×3枚、プラカップ×5個、割り箸×5膳、スプーン・フォークセット、2WAY懐中電灯、ラバー手袋、お薬ケース、布テープ、レインポンチョ、サンダル、アルミシート、アルミブランケット、エア枕、非常用給水バッグ、ラップ、アルミホイル、ボディタオル、ティッシュ
②災害衛生セット HGS-200(KING JIM)

災害時に清潔を保つアイテムを集めたセットです。
個装箱寸法:約313(H)×31(W)×222(D)mm
質量:約410g
セット内容:大判おしぼり(からだ拭き)×3個、ドライシャンプー(2枚入)×1袋、歯磨きシート(5包入)×1袋、非常用簡易トイレ(汚物収納袋+抗菌性凝固剤)×3個、ポケットティッシュ×1個、使い捨てフェイスタオル×1枚、不織布スリッパ×1足、マスク×1枚
※マスク・不織布スリッパは個包装されています。写真は開封した際のイメージです。
こちらは、A4サイズなので、職場などでも保管しやすくなっっております。

このKING JIMさんから出ているものは色々なシリーズがありますので、必要に応じて買い足しされるのも良いですね。
③残量チェック機能付き電池がどれでもライト(Panasonic)
BF-BM20P

単1形~単4形の電池ならどれでも1本で使用可能なLEDライト。 とりあえずある電池で使用できるのが良いですね
電池の残量チェック機能もついているので便利です。
④一酸化炭素検知機能付き火災警報器 SC-735

CO反応式で警報器が一酸化炭素(CO)を検知すると、煙センサの感度を高め、火災をより早くお知らせします。
お家にある住宅用火災警報器よりも早く、お知らせしてくれるので、より早く気づき、対策することができます。
いかがでしたでしょうか?これ以外にも、たくさん災害対策用品はありますので、職場やご自宅、車などシーンに合わせて、有事の際を想定して準備しておくことと、それが、しっかり使えるかを定期的に点検しておくことが大事です。
SOUS”OU事業部でも、様々な災害対策用品を取り扱いできますので、ぜひ、ご相談ください。